アロマに癒される毎日を過ごしています。
アロマって本当に癒されるんですよね。
ふぅ~。
製油の品質
もともと凝り性な性格というのもあって、最近ますますハマりつつあります。
アロマグッズを置いてあるお店ってどんなものをみなさま想像なさいますか?
もちろん店内にはすてきな香りが漂っていて、オルゴールか何かのリラクゼーションミュージックが流れていて、色白の美肌美人がいて、おしゃれなインテリアで……といったところでしょうか。
もちろん表通りにはそんなおしゃれアロマショップもありますが、真のアロマファンが向かうのはマニアックなアロマショップ。
だいたい裏通りにあって、店内は殺伐、レジにはちょっと怖そうなおじさんがいたりするのですが、イギリス直輸入の製油が市価の半額程度で売っていたり、あなどれません。
オタク向けのショップ特有のガチオーラが漂っていてとても、おしゃれマダムなどは足を踏み入れることができなさそうな空間ではありますが、そういったオタクアロマショップに置いてある製油は品質も確かなものが多いようです。
アロマ関係のグッズもすっかり増えました。
ふと部屋を見回してみたら、あそこにもここにもアロマ関連グッズが転がっているというありさま。
まずは定番のアロマポット。
上部のお皿にお湯を入れてそこにアロマオイルを数滴たらします。
そして、キャンドルの火をともせば部屋中にアロマの香りが漂います。
癒されるぅ~と、うっかりうたた寝などしてしまわないようにくれぐれも注意しましょう。
キャンドルの火が消えた確認を忘れずに。
どうしても火事が心配な人はアロマライトを使用してみるのもおすすめです。
アロマポット同様、アロマオイルを温めて香りを広げるのですが、電気式ですので火事の心配はありません。
ただ、アロマポットに比べてどうしても高価ではあります。
アロマオイルそのままの香りを楽しむ
また、アロマファンもおすすめです。
小さなファンで風をおこして、マットに染み込んだ香りを拡散させます。
手のひらサイズのものを持っているのですが、外出先でアロマなひとときを過ごすこともできてとても便利です。
そういえば、アロマ加湿器も持っていました。
もちろん、超音波振動版で水を振動させてつめたいミストを発生させる超音波式と、
タンクの水を加熱して熱い蒸気を発生させるスチーム式のものと2種類持っています。
アロママニアの必須アイテムともいえる、エアポンプを使ったアロマ芳香器も持っています。
圧縮空気を使用してアロマオイルをガラス管の中に吹きつけ、微粒子にして外部に送り出すというものです。
アロマポットなどと違い、オイルを加熱しないので、アロマオイルそのままの香りを楽しむことができるというマニアックなアイテムなのです。
もっとも、オイルの消費量は多いですし、10畳~20畳という広大なエリアに香りを広げることもできるという、
どう考えても6畳1ルームのわたくしのマンションにはオーバースペックな一品ではあるのですが……。